不動産売買のプロである私たちが、再起に向けて
全力でお手伝いさせていただきます!

まずはお気軽にご相談!
お電話またはメールにてお問い合わせ下さい。

このような連絡が来ていたら要注意!

  • 督促状(書面や電話)が届いた
  • 期限の利益の喪失予告が届いた

更に下記の連絡が来ているのであれば、すぐに行動を起こさなければ危険です!

  • 催告書が届いた
  • 一括返済請求書が届いた
  • 代位弁済通知書が届いた
  • 競売開始決定通知書が届いた

そのままにしておくと!?

住宅ローン滞納が3ヶ月~6ケ月続くと、債権者は抵当権の実行といって物件を差押え、競売手続きに入ります。
あなたのお住まいを強制的に売却させ、その売却代金で住宅ローン債権を回収するのです。勝手に自宅を売却され強制退去を命じられても、殆どの場合には、債務者はそれを受け入れるしかなくなります。

支払いは延ばせない?

返済滞納を避けるためにリスケジュールの申請という手段もあります。
このままでは住宅ローンを滞納し続けてしまいそうなら、住宅ローンの貸し手側へ返済条件の見直しや変更等を金融機関(債権者)に申し出することも出来ます。
リスケジュールには、「元本据え置きの利払いのみ」や「返済期間の延長(により、支払い額を下げる)」などがありますが、100%認めてもらえるとは限りませんし一時しのぎに過ぎないこともあります。
リスケジュールを使えるのは一回限りですし、返済期間を延ばした場合は支払利息が増えるぶん、借金が増えることにも…

それなら。
あなたの悩みは、どう解決できる!?

ほとんどの方は競売という事態を経験したこともなく、どうすれば良いのかわからない!と
若干のパニックになってしまうことが多くあります。
そしてあれよあれよと言う間に強制的に競売にかけられて、残るのは多額の借金だけ…という事態になりかねません。
私達「競売回避サポート窓口」はたくさんの事例に携わっており、そのような事態を避けるための方法を数多くのお客様に提供させていただいております。

その一つの手段が任意売却という方法です。
家族が住む家ですから、競売は避けたいと思われるのは当然のことですが、何もしな毛れば殆どの場合には強制的に競売にかけられてしまいます。
一方、任意売却ならば、競売と違って一般的な売り方ができます。
また当然のことですが競売に比べて高い値段で売却できる傾向にあるため、借金の残高を大きく減らすことも期待できます。つまり、その後の生活を見据えながら穏やかな解決を図るのが任意売却です。
家を手放すことは不本意でしょうが、少なくとも競売は不利なため避けるに越したことはありません。

また、「競売回避サポート窓口」では、債権回収会社出身のスタッフと住宅仲介キャリア30年以上のベテランがそのような事態解決のお手伝いをします。単に任意売却のお手伝いをするだけではなく、残りの債務に関しても、必要に応じて弁護士とも連携して債権者と交渉をさせていただき、負担が軽減されるようにお手伝いさせていただきます。

まずはお気軽にご相談!
お電話またはメールにてお問い合わせ下さい。

競売と任意売却の違い

住宅ローンが払えないという状況になった場合、
主に下記の2つの選択肢があります。

  • 競売
  • 任意売却

競売の場合

任意売却の場合

任意売却が適しているケース

  1. 可能な限り残債務を残したくない

  2. 親戚や友人に競売になったことを知られたくない

  3. 無料で相談できる専門家にお任せしたい

  4. 任意売却後も安心して暮らせる家を確保したい

任意売却までの流れ

当社の強み

圧倒的な経験値が支える信頼力。

当社代表は債権回収会社(サービサー)で代表取締役専務を含め20年近くの勤務経験があり、債権回収会社、金融機関への交渉経験が豊富で、ネットワークも広くあります。
またスタッフは不動産仲介で30年以上の経験を持ち好条件での不動産の売却のお手伝いが可能です。

まずはお気軽にご相談!
お電話またはメールにてお問い合わせ下さい。

悪質業者にご注意下さい!

昨今、弱みに付け込んだ悪質な業者も多数存在します。そのような業者は債権者との交渉にも一切関わらないばかりか、
「高額で買い取ります」や「教えたのだから謝礼をよこせ」など、本来の目的とは違った目的で接近してきます。

相談手数料だけが目当て

相談等の謝礼を要求する

「競売回避サポート窓口」代表の相澤一郎は
一般社団法人 全国住宅ローン救済・任意売却支援協会
https://www.963281.or.jp
の専務理事も兼任しており、弁護士・司法書士・税理士などの専門家との連携のもと、
お客様の最大の利益を第一に活動をさせていただいております。

競売回避サポート窓口への相談方法

ご相談料
無料
債権者との交渉
無料
報 酬
任意売買で売却された際には
通常の不動産売買の正規報酬
「売却額×3%+6万円」(消費税別)

をいただくだけで、その他の報酬は
一切いただきません。
ご相談方法
電話・メールの他、オンライン相談(ZOOMによるご相談)も受け付けておりますので、お気軽にご相談下さい。
お客様の個人情報などは厳重に保管し、他者に漏れる心配は一切ございません。

運営会社情報

運営会社
株式会社エーアイ・コンサルティング
http://aiconsulting.jp
代表取締役
相澤 一郎
住所
東京都千代田区麹町3丁目12-3 トゥガビル3階
設立
平成30年12月3日
免許番号
東京都知事 (1) 103007号
加盟団体
(公社)東京都宅地建物取引業協会会員
有資格者情報
宅地建物取引士 不動産コンサルティングマスター

競売回避サポート窓口からのメッセージ

比較的安定していた世界情勢が、2020年から始まった世界的なコロナ渦やウクライナ紛争を発端に大きく世界情勢が変わって来ています。
苦境にあっても努力を重ねておられる皆様には、心より敬意を表します。
しかしながら、人生においても思わぬトラブルが切っ掛けでお仕事に影響が出てしまったり、怪我や病気などから収入に影響が出てしまった方もいらっしゃると思います。
「もうここで駄目だ、終わりだ。」と考えてしまうのか、「ここからでも折れないで頑張る!!」と考えるのとでは、この先の人生は、大きく変わって来ます。
今はお一人では何をどうすれば良いのか正解が見えなくなっている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

競売回避サポート窓口は、生活の立て直しが日本社会全体の再生ために不可欠であることを念頭に力強く次の第一歩を踏み出す為に、そんな不安をお持ちの方を強力にサポートします。
債権回収会社出身のスタッフと住宅仲介キャリア30年以上のベテランスタッフにお任せ下さい!!

お問い合わせフォーム

お名前
お住まいの区域
電話番号
メールアドレス
ご希望の相談方法
ご希望の折り返し手段
ご希望の時間帯
その他のお問い合わせ事項
  

▼LINEでのお問い合わせはこちらから▼